東京都品川区・玄関ポーチ床タイル修繕工事

東京都品川区にて、玄関ポーチの床タイル修繕工事のご依頼をいただきました!
「玄関ポータの床タイルが割れている」と、お電話にてご相談くださいました。
床タイルは重いものを落としたり、経年劣化によってひびが入ることがあります。
そのまま使い続けては危険なので、ひび割れや浮きが見られる場合はできるだけ早めに補修をしましょう。
「リフォーム」については、こちらのページです。
調・・・
東京都葛飾区・駐車場入口バリカー交換工事

東京都葛飾区にて、駐車場入口にあるバリカーの交換工事のご依頼をいただきました!
バリカーとは、車の侵入や防犯対策に設置されているポールなどの設備のことです。
バリケード+カー(車)を組み合わせて作られた造語と言われています。
こちらの駐車場のバリカーは、もう20年近く設置されていました。
バリカーの寿命は約10~15年なので、交換してほしいとのご希望です。
全部で3つの・・・
東京都江戸川区 瓦屋根のモルタル修繕

東京都江戸川区にて、瓦屋根のモルタル修繕工事を行いました!
「屋根の上から何かぼろぼろ落ちてくる」と、お電話にてお問合せくださいました。
屋根からは漆喰や割れた破片が落ちてくる場合がありますが、どんな場合でも放置厳禁です。
屋根に何かしらのトラブルが起こっているサインなので、早めに対処しましょう。
ただ、屋根の上に上るのは落下の危険性があるので、ご自身で上らずにプロに調査をご依頼くだ・・・
東京都杉並区 バルコニー屋根 ポリカーボネート修繕工事

東京都杉並区にて、バルコニー屋根のポリカーボネート修繕工事を行いました!
バルコニー屋根のポリカーボネートが外れているので直してほしい、とお問合せくださいました。
雨が降った時に雨水がボタボタ落ちてきて気が付いたとのことでした。
ポリカーボネートは丈夫な素材ですが、一定の強風を受けるとわざと外れる仕組みになっています。
パネルをビスなどでガッチリ固定すると、強風を受けた際に本体に負・・・
東京都練馬区 勝手口土間フラット施工

東京都練馬区にて、土間フラット施工のご依頼をいただきました!
こちらが施工前の写真です。
「勝手口はそんなに靴を置かないし、部屋を広く使いたい」と、ご相談くださいました。
フラット土間にすれば玄関の間口が広々使うことができ、ロボット掃除機やワイパーモップなどでの掃除もしやすくなります。
土間の幅、奥行き、高さを寸法し、合わせた床板を設置します。
土間は水はけのため、ド・・・
東京都江東区 雨樋の修繕工事、清掃

東京都江東区にて、雨樋の修繕工事、清掃を行いました!
先日、雨が降った日に雨樋が外れていることに気が付いたとのことでした。
こちらが施工前の状態です。
屋根から落ちてきた雨樋を軒に取り付けられている軒樋へ通るはずが、雨樋が外れていました。
この状態で雨が降れば、軒樋に行かなかった雨水がボタボタと落ちることでしょう。
それでは地面に雨水が強く跳ね返り、基礎や外壁など、お住まいを傷めて・・・
東京都豊島区 ブロック塀の修繕工事

東京都豊島区にて、ブロック塀の修繕工事を行いました!
「ブロック塀の一部を無くして、庭への通路を作ってほしい」とのご依頼でした。
今までは塀を跨いでいたそうです。
くらしドクターのサービスメニュー「リフォーム」はコチラ
こちらが不要な塀を撤去した際の写真です。
このままでは見た目が悪いですし、ブロック塀の中に雨水が入りこんで鉄骨が錆びるで補修をします。
・・・
埼玉県入間市 引き戸の欠落部分補修

埼玉県入間市にて、引き戸の欠落部分補修のご依頼をいただきました!
昔ながらの引き戸で、下部のガラスが割れていました。
「この時期は特に隙間風が入ってきて寒いし、暖房代も余計にかかる」と、この度ご相談くださいました。
一般的なすりガラスのため、ガラスの交換や引き戸ごと交換するか、またはボードで塞ぐ方法などを提案させていただきました。
「見た目は気にしないので、できるだけ安・・・
神奈川県川崎市 雨漏りでシミができたクロスの張り替え

神奈川県川崎市にて、クロスの張り替えを行いました!
「雨漏りしてしまって、外装は知り合いに工事してもらった」とのことでクロスの張り替えを当店にご依頼くださいました。
こちらが施工前の写真です。
サッシ周りのシーリングに亀裂が入っていたということで、窓枠の下にシミができていました。
まずは下地のベニヤ板を部分的に張り替えました。
下地のベニヤ板が水を含んで膨張していると・・・
東京都墨田区 瓦屋根の漆喰詰め直し工事

東京都墨田区にて、瓦屋根の漆喰詰め直し工事を行いました!
漆喰は瓦屋根のてっぺんの取り合い部分である棟(むね)の土台部分や鬼瓦の周辺に施工されています。
漆喰はお住まいの環境によって差はありますが、大体10~15年に1度はメンテナンスが必要です。
サービスメニュー「リフォーム」については、こちらのページです。
こちらのお宅の漆喰は16年ほど前に詰め直したとのことでした。・・・